活動報告– category –
-
フォトレポート:網走川流域の会・じゃがいも収穫等(8/31)
2019(令和元)年8月31日に網走川流域の会のみなさまによるじゃがいもい収穫・施設見学・試食の様子をご紹介いたします。 じゃがいも収穫 施設見学 じゃがいも試食 集合写真 -
フォトレポート:東京農業大学・カボチャマルチ剥がし・除草(7/19)
2019(令和元)年7月19日に東京農業大学のみなさんによるカボチャマルチ剥がし・除草作業の様子をご紹介いたします。 -
フォトレポート:第2回生産現場における生産者・地方自治体等及び農林水産省職員の意見交換会(7/17~19)
2019(令和元)年7月17日~19日に開催されました、「第2回生産現場における生産者・地方自治体等及び農林水産省職員の意見交換会」の様子をご紹介いたします。 カボチャマルチ剥がし・除草 麦刈りコンバイン試乗 美幌博物... -
フォトレポート:生産現場における生産者・地方自治体等及び農林水産省職員の意見交換会(その3・6/12、6/13)
2019(令和元)年6月11日~6月13日に開催されました、「生産現場における生産者・地方自治体等及び農林水産省職員の意見交換会」の様子です。今回は6月12日と13日の様子をご紹介いたします。 試験圃場南瓜播種体験 農林水産... -
フォトレポート:生産現場における生産者・地方自治体等及び農林水産省職員の意見交換会(その2・6/12)
2019(令和元)年6月11日~6月13日に開催されました、「生産現場における生産者・地方自治体等及び農林水産省職員の意見交換会」の様子です。今回は6月12日の様子をご紹介いたします。 アスパラ収穫体験 アスパラ選別体験 エミ... -
フォトレポート:生産現場における生産者・地方自治体等及び農林水産省職員の意見交換会(その1・6/11)
2019(令和元)年6月11日~6月13日に開催されました、「生産現場における生産者・地方自治体等及び農林水産省職員の意見交換会」の様子です。今回は6月11日の様子をご紹介いたします。 開会式 大地のMEGUMI 冷凍冷蔵施設見学 大地のM... -
フォトレポート:2018年秋~冬のイベント、研究会、学会等
11月2日~3日 農林水産省 実りのフェスティバルに出展 11月15日 地域力研究会in月形(赤石) 11月16日〜11月18日 アグリビジネス創出フェアに出展 (赤石・藤井・植田) 11月16日 北海道農政事務所訪問 所長室に試験栽培のかぼちゃ展示(赤石) 12月7日 ... -
フォトレポート:第16回輝農祭2018
10月14日(日)、道の駅メルヘンの丘めまんべつにて、第16回輝農祭が開催されました。そのときの様子をご紹介いたします。 -
フォトレポート:農林水産省職員との合同視察研修会
10月3日に実施されました、農林水産省職員との合同視察研修会の様子をご紹介します。 1.津別町 石川農場 2.網走市 大地のりんご 3.大空町 道の駅メルヘンの丘めまんべつ アンテナショップほのか -
フォトレポート:食育事業~大空町の小学生によるかぼちゃ収穫体験
9月25日に、大空町小学生の食育授業として、かぼちゃの収穫作業を行いました。その様子をご紹介します。