-
【食育事業】6/14(水)小学生の有機圃場におけるカボチャ栽培播種体験を行います
平成29年度 町立小学校の総合的な学習の時間への支援事業といたしまして、有機圃場におけるカボチャ栽培【播種】体験を実施いたします。 有機圃場におけるカボチャ栽培【播種】体験実施要項 1 趣 旨 町内で有機栽培を取り組んでいる“株式会社・大... -
北海道農山漁村(ふるさと)地域力ネットワーク全道研修会in大空町のご案内
10月18日~19日、大空町で開催されます「北海道農山漁村(ふるさと)地域力ネットワーク全道研修会in大空町」をご案内いたします。 -
第13回輝農祭のご案内
第13回輝農祭のご案内 皆様には日頃より特段のご配慮を賜り深く感謝申し上げます。 この度、皆様のご支援・ご協力を得て第13回を迎えることとなりました「輝農祭」が下記日程より開催致します。 時節柄ご多忙のことと存じますが、多くの皆様のご参加を... -
「北海道で楽しい京のごはん」大空編 開催のお知らせ
食の講習会「北海道で楽しい京のごはん 」を大空町・道の駅めまんべつにて開催いたします。 地元食材を使い、京都でご好評いただいたメニューを地元の皆様と一緒に愉しむ「講習会&ごはん会」です。みなさまのご参加をお待ちしております! 新企画... -
【食育事業】平成27年度食育事業「播種作業」の実施
6月9日(火)、平成27年度食育事業「播種作業」を実施しました。 町内の小学6年生がかぼちゃの播種作業を行いました。ご参加くださったみなさまありがとうございました。 収穫の日まで、大きくおいしく育ちますように。 -
【食育事業】平成27年度食育事業「播種作業」の開催のお知らせ
例年取り組んでおります食育事業、今年度のスタート【播種作業】の開催をお知らせいたします。 町内の小学6年生がかぼちゃの播種作業を行います。 子供達の応援・見学をしていただくのはもちろん、共に作業にもご参加できます。 ご時節柄、ご多忙中のこと... -
1/30北見開催、オホーツク有機農業セミナーのご案内
今年もよろしくお願いいたします。 1月末、有機農業セミナーを開催いたしますのでみなさま奮ってご参加ください! オホーツク有機農業セミナー ~食育について考える~ (参加無料) ご案内 日本食のユネスコ無形文化遺産登録により伝統的な食... -
第12回輝農祭フォトレポート
第12回輝農祭は天候にもめぐまれ、たくさんのみなさまにご来場いただきました。 ありがとうございました。 女満別小6年生の会社「M.E.S.T」では予定の売り上げを達成し、小学校に掛時計を購入できました! 次回もみなさまのご来場をお待ちしており... -
第12回輝農祭の開催について
第12回輝農祭の開催について 皆様には日頃より特段のご配慮を賜り深く感謝申し上げます。 この度、皆様のご支援・ご協力を得て第12回を迎えることとなりました「輝農祭」が下記日程より開催致します。 時節柄ご多忙のことと存じますが、多くの皆様のご... -
オホーツク有機農業セミナー (平成26年1月31日開催)報告
【オホーツク有機農業セミナー~地産地消から広がる有機農業~】 原発事故、TPPの推進など、農業をとりまく環境は今まで以上に安全性が 求められる時代へと急速に変化しています。 その中で地域社会と有機農業はどのようにあるべきかをテーマとした 「...